掲示板を見るには登録してログインする必要があります。
 
 
プロフィール
NAZOON(ナズーン)は、2023年に結成された無所属のスリーピースバンド。
Gt.Vo. 和田 明、Ba.Vo. 片野吾朗、Dr.Vo. 関根豊明の3人による編成で、AOR、JAZZ、Hip-Hop、Rock、Soulなど多様な音楽背景を融合させたポップロック・サウンドを展開する。

3人で織りなす緻密なコーラスワーク、タイトなアンサンブル、そして独特のグルーヴ感がバンドの大きな魅力。繊細かつダイナミックな楽曲展開と、感情に寄り添うリリックが、リスナーの心を深く揺さぶる。

2023年 1st EP『NAZONE』をデジタル・リリースし、ライブ会場限定で300枚限定のCD版も販売。
2024年 1stシングル “WORKOUT” をリリースし、そこから4ヶ月連続でシングルを発表。
2025年 自身の曲『フンク』の演奏動画がSNSでバズり、合計100万回再生を突破。同曲を収録した初のフルアルバム『ヨクネ?』を発表。リリース3週間で4万再生を達成。

各種ストリーミングサービスを通じて楽曲を発信しながら、ライブ活動を精力的に展開し、シーンに新たな風を吹き込んでいる。
いいかんじのバンドである。
メンバー紹介
Gt.Vo. Akira (和田明)

 

活動歴と受賞歴 :

2015年NYへの短期渡米から帰国後、上京。

ちぐさ賞『最高賞』、JFN賞『最優秀賞』ギャラクシー賞『選奨』など、受賞歴多数。

丸の内COTTON CLUB、クルーズ船にっぽん丸など、さまざまな会場でステージを経験。

2022年以降、上記のコットンクラブやGINZA SIX内観世能楽堂にて、ライブイベント『江戸ジャズ』の総合プロデューサーに就任。500席ソールドアウトで成功を収めている。

 

作品 :

ディズニーアルバムや小柳ゆき氏のカウントダウンライブに参加。

テレビアニメの劇盤やTVCMにも多数参加。

自身のソロ名義でオリジナル曲を精力的にリリース。シングル『Timeless』はJ-WAVE TOKIO HOT 100内で、個人での活動ながら初登場40位にランクイン。

 

コロナ禍での活動 :

遠隔セッションレコーディングや配信ライブを主体にした活動が注目され、yahooニュースに取り上げられる。

 

レッスン :

オンラインレッスンで、全国各地の生徒に指導。

 

バンド活動 :

2023年NAZOON(ナズーン)結成。Gt.Vo.で参加。2年目ながら、アルバム2枚、シングル4枚をリリースし、J-WAVEで取り上げられる。

 

受賞歴 :

第4回ちぐさ賞『ちぐさ賞(最高賞)』『オーディエンス賞』

第53回ACC CMフェスティバル ラジオ部門『ACCゴールド』

JFN賞2022 CM部門 第2部門(21秒以上) 『最優秀賞』

第48回 鹿児島市春の新人賞

第59回ギャラクシー賞CM部門 ラジオCM『選奨』

・参加CM : Champion, 東京スカイツリー, Panasonic, KOSE, 日本和装 etc...

・参加劇盤 : TVアニメ - ボールルームへようこそ『It's like a symphony』,TVアニメ - バクテン!!『Massive Impact』、TVアニメ - Ninjara 『Ninja Gum』etc...



Ba.Vo. Goro (片野吾朗)

神奈川県鎌倉市出身

中学生でバンドを組む事をきっかけにベースを始める。

大学ではJazzを専攻。

卒業後はあいみょんや藤原さくら、関口シンゴ、辻本美博、Nakamura Emiなどのサポートや横山達治とのLatin Band、山本真Classicウィンドオーケストラ、井上公平との邦楽など幅広いジャンルで活動。

月見一盃というYouTubeプロジェクトでは定期的に作品を発表。

スリーピースロックバンドNAZOONにも参加。

作曲家、編曲家としても活動している


Dr.Vo. Toyo (関根豊明)

996年生まれ。

幼少から音楽に溢れる家庭で育ち、11歳でドラムを始める。

洗足学園音楽大学ジャズ科を卒業し、大学卒業と同時にプロ活動を開始。

ジャンルやスタイルの枠を超え幅広く活動を展開。ライブ、レコーディング、アーティストサポートなど多岐に渡る演奏を行なっている。

自身所属の4ピースポップロックバンド "イノサイド" も精力的に活動中。

TVCM、アニメ、映画をはじめとするスタジオレコーディングも行なっている。

ジャンル
邦楽Rock
コンテスト参加中動画
 
 


Yellした動画がありません
動画をYell(お気に入り)して応援しよう!