ライブインフォ
2022-02-25
GAMUSYALIVE‐SAVE THE LIVE‐テストスタッフ募集‼
「ライブの火を消すな!」

夢カナYellバンドライブイベント 【GAMUSYALIVE ‐SAVE THE LIVE‐】

2022.03.01(火) 17:00~ duo MUSIC EXCHANGE


≪応援システムテストスタッフとは?≫
※ 実際にLIVE会場へ足を運んで頂き、お手持ちのスマホを使ったリアルタイムでのライブ応援システムのテストスタッフを募集します!

※入場時は600円のドリンク代のみかかります。

※情勢により募集内容に変動がある場合もございます、ご理解ください。是非、皆さんSNS登録をして応援をお願いします!

応募はこちら‼
↓↓↓
テストスタッフ募集フォーム






解説動画





+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。

夢カナYell Project公式サイト https://yumekanayell.com/

夢カナYell Project公式Twitter https://twitter.com/YumekanaYell_PJ

公式Instagram https://www.instagram.com/yumekanayel...

公式TikTok https://www.tiktok.com/@yumekanayell

公式LINE https://page.line.me/416ybamp?openQrM

夢カナYell公式ソング「ガムシャラ」




+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。





夢カナYellプロジェクト Supported by auじぶん銀行
スペシャル
2022-02-24
【お詫び】ログインメダル付与に関する不具合について

いつも夢カナYellをご利用いただきましてありがとうございます。

この度、現在開催している
「夢カナYell Music Contest 2022」において、
メダルブースト機能で使用するログインメダルが付与されていないことが判明しました。
(1日1回、ログインで5枚付与)

大変失礼いたしました。
お詫びとして、
登録いただいているすべての方に
メダル100枚を付与させていただきます。

システムについてはただいま復旧対応中でございます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
復旧した際は改めてご連絡いたします。

引き続き、夢カナYellはアーティストの応援を継続していきます。

皆様も温かい応援のほど、どうぞよろしく願いいたします。


夢カナYell事務局
プレゼント
2022-02-18
【夢カナYell Music Contest 2022】
投票スタート!!
https://yumekanayell.com/contest-top

1⃣投票期間
2/18(金)13:00~3/10(木)13:00
延長!!

2⃣ハッシュタグ
#夢カナ2022

を常に入れて発信をお願いします!
(※SNS推し賞に関係してきます!)

沢山の皆さんの投票待ってます!!

みんなの応援が大きな力に!


アーティストを応援してプレゼントをGETしよう!

特典
1⃣抽選で100名様
ライブ応援ご招待

2⃣抽選で3名様に
AirPods Proを!


夢カナYell協賛のauじぶん銀行のサイトでも
夢カナYell応援キャンペーン実施中!
▶︎キャンペーンページはこちら

☆新規口座開設のお客様
☆口座をお持ちのお客様

それぞれにキャンペーン特典有♪

推しアーティストを是非見つけて応援してください!!


#夢カナYell
#夢カナ2022
ライブインフォ
2022-02-15
【夢カナYell MUSIC CONTEST 2022】

アーティストの皆さん!
応募ありがとうございます!

沢山の色んな想いを込めて送ってくださった楽曲。
大切に公開の準備を進めていきます

☆2/18(金)13:00~は
投票応援がスタートします‼️

皆さんのエールがアーティストの夢の一歩へ!!

是非、皆さんSNS登録をして応援をお願いします!
https://yumekanayell.com/casting


#夢カナYell 
#応援
#コンテスト

。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
夢カナYell Project公式サイト
https://yumekanayell.com/

夢カナYell Project公式Twitter
https://twitter.com/YumekanaYell_PJ

公式Instagram
https://www.instagram.com/yumekanayel...

公式TikTok
https://www.tiktok.com/@yumekanayell

公式LINE
https://page.line.me/416ybamp?openQrM...

。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
ライブインフォ
2022-02-14

GAMUSYALIVE出演者決定‼


     
ofulover






2016年9月結成。 神戸を中心に活動するロックバンド。

Vo/Gt中本の力強く耳に残る歌声、 その若さとは裏腹に放たれる洗練された歌詞と ステージングは、他のバントとは一線を画す。

無所属ながら、 企画したイベントは度々ソールドアウト。

そして地元神戸ではサーキットフェス、 「March of lover(通称マチラバー )」を主催。

今話題の若手バンドである。

MUSIC VIDEO「自惚れ」


公式Twitter https://twitter.com/ofulover?s=21


 
フィルフリーク





東京を中心に活動、 男女混声ロックバンド。

広瀬とうき(Vo/Gt.)、ゆっこ(Key/Vo.)、 ツカダユウキ(Ba.)、三上大鳳(Gt.)(※現在三上大鳳は無期限休養中)

『あなたの日常を少しドラマチックに。』

とうきとゆっこの男女ツインボーカルが 映えるポップな楽曲たちを、 人の感性に触れるバンドサウンドで支え、 自分たちの等身大を表現する。

オーディション「ROAD TO EX 2019」優勝。

MUSIC VIDEO『ホワイトストロベリー』


公式Twitter https://twitter.com/phillfreak




 
AYUKA



静岡県出身。
大好きな植田真梨恵さんの弾き語り解説グッズが きっかけでアコースティックギターを購入。

2018年からライブ配信アプリでの生配信と 独学ギター練習を開始。

2020年3月にライブ配信の楽曲提供イベントで 入賞し、音楽活動スタート。

昨年行われた国内最大の 配信コンテスト「Artist League2021」のファイナリスト(ベスト4)であり、 信アプリ「BIGO」にて人気急上昇のシンガーソングライター。

当日出演の場合はバンド形態にて出演。

MUSIC VIDEO『コーディネート』


公式Twitter https://twitter.com/a_y_u_k_aaaaa?s=21

 
oldflame


群馬県発スリーピースロックバンド。
「想いを言葉に、感情を歌にー。」をコンセプトに、 リスナーと共に歩んでいく音楽が心に響く。

2016年に現体制となってから音源を3枚リリースし、 関東近郊を中心に精力的に活動中。

昨年はLACCO TOWER(メジャーデビューバンド)主催のフェスIROCKS2019に出演。

2020年は、1年を通して自主企画 【愛するこの場所から】を開催し、 アルバム1枚とシングル3曲をリリース。
今後の更なる躍進に期待してほしい。

最新MUSIC VIDEO『ヒーロー』


Twitter https://twitter.com/oldflame_3 

 
ORCALAND



東京 下北沢 from 茶沢通り ロックバンド。
4 limited sazabys、Wienners、近年では藍色アポロなどをはじめとする、数多くの活躍をしているバンドたちが所属するNo Big Deal Recordsの記念すべき10回目のオーディションにてグランプリを獲得。

下北沢を中心に、 全国の登竜門となる さまざまな大型フェスや、 バンドとの共演を果たし、 現在若手アーティストとして 異例の速さで第一線にて活躍中。

MUSIC VIDEO『フォトフレーム』


Twitter
https://twitter.com/ORCALAND_0918

 
ウマシカて



東京のガールズ 3ピースロックバンド。

強く逞しいバンドを掲げ、 これからのニューカマーとして ライブハウスにて活動中。


最新LIVE VIDEO『ずっと』



公式Twitter https://twitter.com/Umashikate____








 夢カナYell Project

■公式サイト https://yumekanayell.com/

■公式Youtube https://www.youtube.com/c/YumekanaYell

■公式Twitter https://twitter.com/YumekanaYell_PJ

■公式Instagram https://www.instagram.com/yumekanayell_project/

■公式TikTok https://www.tiktok.com/@yumekanayell

■公式LINE https://page.line.me/416ybamp?openQrModal=true

夢カナYell公式ソング【GAMUSYARA】







夢カナYellプロジェクト Supported by auじぶん銀行
ライブインフォ
2022-02-10
【緊急企画】『ライブの火を消すな!』GAMUSYALIVE ‐SAVE THE LIVE‐ 開催!!
『ライブの火を消すな!』
夢カナYellバンドライブイベント
【GAMUSYALIVE ‐SAVE THE LIVE‐】
第1回目は2022/3/1開催!
会場は「duo MUSIC EXCHANGE」at渋谷
夢カナYell史上最大キャパシティのライブハウスを使用したイベントとなります!
当イベントは
・渋谷大型ビジョン
・Skream!特集
・TV特番
の三軸で出演者をライブ当日までピックアップ!
さらに!夢カナYell新機能
「投げYell」による新感覚ライブ体感システムも!
1位のバンドには
・渋谷大型ビジョン三日間使用権
・Skream!掲載
の特典が!?
我こそはという対バン求ム!
※当公演は無観客配信ライブとなります



夢カナYellプロジェクト Supported by auじぶん銀行
インタビュー
2022-02-02
夢カナYell事務局主催のコンテストに受賞された方のインタビューを掲載!
今回は、Streepzさんです。YouTubeのインタビュー動画と併せてご覧ください♪
     
【夢カナYell☆ Music Video Contest 2021】受賞者インタビュー

「身体が自然と動き出すような”耳福”サウンドを作る事」をコンセプトに活動をする女性デュオStreepz。
「夢カナYell☆ Music Video Contest 2021」に出場し、”ユニバーサル ミュージック Yell 賞”を受賞。
現在アメリカで活動するEmjさんにオンラインでご参加いただき、お2人の活動や作品について伺いました。
メンバー(左から):Emj、Sah-Yah
 
出会いや楽曲の作り方について教えてください。
Sah-Yah:私たちが出会ったのは18歳、大学一年生の時です。
好きな洋楽の話で盛り上がっていて、一回だけ大学のホールで一緒にジャズを演奏したのが初めてだったかな。
それからお互い海外留学をして、久しぶりに連絡を取り合って「音楽やりたいねー!」「やっちゃう?」となりましたね。
Emj:そこからお互いのビデオ通話ができる環境にあるという恩恵にあやかって、
日本とボストンの間で「こういう曲はどうかな?」というアイデアをシェアし始めたのがきっかけで楽曲制作を一緒にしようという形になりました。
 
今回のコンテストに応募したきっかけは?
Sah-Yah:コロナ禍になってから一緒に楽曲を制作し始めていましたが、
今年(2021年)の1月になってもっと色んな人に聞いてもらいたいと思うようになって、
その時に夢カナYellを知って曲を仕上げて応募しました。受賞となり本当にびっくりしました。

─ 夢カナYellでユニバーサルミュージック賞を受賞し、SPINNUPに登場した心境は?
Sah-Yah:色んな人が聞いてくれているだろうというワクワクと、紹介していただいて不思議な感覚でした。
うれしくて。本当にありがとうございます。確かな自信になりました!
 
3月に受賞し、ラジオやインタビュー出演など大活躍されていますが、今のお気持ちは?
Sah-Yah:本当に夢カナYellさんに盛り上げていただいて。大好きなミュージシャンと同じリストに入って「うそでしょー!」っていう事も。
びっくりするくらいポンポンって進んでいって、賞をいただけた事によって色んな方に聞いていただいていると実感できて、すごく嬉しいです。
Emj :初めてオフィシャルにリリースした曲で夢カナYellさんから賞をいただいた事によって、
私たちの初めの一歩だったのですごい自信をいただけました。
自分たちの知り合いだけではなくて、全く知らない人達にも楽曲を聞いてもらえる機会が増えたこともありがたかったです。
 
新しい作品や作品の作り方について教えてください。

Sah-Yah:テレビ電話で「こんな音楽がいいよ」「こんな良い歌詞見つけたよ」と一緒に聞いたりしながらシェアをして、
私が思い浮かんだものをボイスレコーダーで送って、それが何時間か後にはコードが付いて帰ってくるという(笑)
Emj:1曲目は私が言葉のチョイスが限られてしまっていたので、Sah-Yahのヘルプやアイデアをもらって一緒に仕上げていくという作業をしました。
Sah-Yah:私は歌詞とかイメージで音楽を捉えることが多くて、Emjは作曲とか得意なところを活かしながら制作しています。

─ コンセプトにされている”耳福サウンド”というのがとても良いですよね。
Emj:私たちがいくら日本とアメリカで場所が離れていても、一番大切にしたいのって
大学時代に同じ趣味の同じような好きな洋楽をシェアして、ただただ歌詞も考えずに楽しんでいたあの頃の気持ちなので、
それを曲作りのコンセプトにしたくて、それを言葉に当てはめてくれたのがSah-Yahです。

─ 制作中の3曲目はどんな曲ですか?
Sah-Yah:また全然違う感じだよね。
Emj:また全然違う曲です。1曲目は私が作詞作曲をして、2曲目はSah-Yahが作詞作曲をして、
次は私がまた作詞作曲をしてっていう形で交互にやりながら。
でもお互いの意見を合わせながらやっているので、また面白い、
ジャンルが自分たちでもよくわからないままやっているという試みもあって作っています。
 
最後に、活動の仕方ややりたいことなど、ファンの方へメッセージをお願いします。
Sah-Yah:今年から活動を初めて、今シングル第三弾を制作しています。
まだまだ旅の始まりですが、STREEPZの音楽・世界観、私たちの音楽を探求していきたいと思っています。
これからも色んな音楽や映像をYouTubeにアップしていきますので、チャンネル登録お願いします!STREEPZで検索してください!
Emj:Sah-Yahの言ったことが完璧すぎて…(笑)
Sah-Yah:ちゃんと言えてた?良かったぁ(笑)
 


【Streepz 情報】
HP      ▶︎https://www.streepz.net/
YouTube  ▶︎https://www.youtube.com/channel/UCtiFyPQeLy2ieEKyygwEuQQ
Twitter   ▶︎https://twitter.com/streepz_jp
Instagram▶︎https://www.instagram.com/streepz.jp/
インタビュー
2022-02-01
夢カナYell事務局主催のコンテストに受賞された方のインタビューを掲載!
今回は、森ゆめなさんです。YouTubeのインタビュー動画と併せてご覧ください♪
     
【夢カナYell☆ Music Video Contest 2021】受賞者インタビュー

明るいパワーとポジティブな歌声で「夢カナYell☆ Music Video Contest 2021」では”auじぶん銀行社長賞”を受賞。
これからの活躍がますます楽しみなシンガーソングライター、森ゆめな。
佐賀県からYouTubeを始めとしたSNSで精力的に歌を発信している彼女に、コンテストの応募秘話や音楽への想いを語っていただきました。
 
森ゆめなさんの主な活動について教えてください。
佐賀県唐津市出身です。去年の夏まで東京で4年間音楽活動し、最近佐賀に戻ってYouTubeやSNSを通して発信しています。
基本的に歌を作って歌っているシンガーソングライターをやっていますが、今は「皆さんのセロトニンになりたい!」という思いを掲げて、
くすっと笑ってもらえたり、明るい気持ちになってもらえたらいいなぁという動画をあげています。
 
音楽を始めるきっかけは?


中学校の時に思春期で難しい時期があって、自分って何だろうとか、学校行きたくないなとか葛藤があった中で、音楽にすごく救われた時があったんですね。
そういう時に寄り添ってくれる音楽があるんだ!と思って、背中を押せるような人になりたいと思って曲を書きたいなと思って高校生から書くようになりました。
 
森ゆめなさんの音楽の特徴を教えてください。
エネルギーが湧いてくるような、パワーに変えられるような寄り添える音楽を作りたい。
私も音楽に救われたからこそ、そういう風に伝わったらいいなと思うし、
自分が歌ったり作ることで自分がすごく救われているので、回り回って色んな人に伝わるのが夢ですね。
 
コンテストの応募は最終日のギリギリにしていただきましたね。
そうなんですよ!オーディションの締切が次の日の14時だったんですよ。
それを気づいたのが(前日の)夜中の2時で。「夢カナYellって何これ!」って思ったんです。私「ありが東京タワー」とか「ありがトッポギ」とかダジャレがめちゃくちゃ好きで(笑)
夢カナYellって”夢を叶える”と応援の”エール”をかけているっていうところが本当に素敵で、私も夢を持っているし”ゆめな”だし「これは私呼ばれている!」と思って、次の日に早起きして撮ったら間に合うかもと思って動画を1人で作って。
1カメで撮って、”夢を語ってください”というのがあっていつもは恥ずかしいけど、こういう機会だから正直に言おうと思って
「私はエネルギーを与えられる人になりたいです」というインタビューを撮って、本当にギリギリに送りました。
すごく(コンテストに対して)ビビビッてきたんですけど、まさかな…でも思ったんだから出さないともったいないよなって思って出したので、
それで賞をもらった時にはえええっ!?ってなって「何かあると思った!」と思いました。すごく嬉しかったです。


 
東京での思い出は?
4年間東京で活動して、佐賀県出身で東京という大都会住みたいという夢が昔からあって、
ずっと思っているのに行かないのは違うなと思って、なんのツテも無かったんですけどただ東京にぶっ飛びたいと思ったんですね。
お金を貯めて上京して、東京でライブ活動とかをしていく中でアーティストのお友達や出会う方もすごく刺激的な街で、自分が人間的にすごく成長できた4年間だったなと思います。
去年(佐賀県に)戻って、戻ったんですけど東京はすごく大切な街で、いつもワクワク刺激をもらえる街なので大好きですね。いつでも行きたいです。
 
auじぶん銀行社長との対談はどうでしたか?


すごいバクバクで会ってきました(笑) 緊張していますって言ったら
「緊張しなくていいよ」って言ってくださって、すごく気さくな方で色んなお話をしてきまして。

─ 社長賞を選ぶ時も相当悩まれて、やっぱりゆめなさんしかいない!と。
わぁ~嬉しいです。音楽をしている中で賞をもらったり評価してもらうことがないので、
音楽って正解とかもないですし、その中で聴いて選んいただいたことが、心が折れそうだった時にこういうことがあったので
「すごくエネルギーをもらって本当に嬉しかったです」と顔を見てお伝えできたのが嬉しかったです。
 
佐賀の名産を紹介してください!
私は佐賀件唐津市出身なので今日は唐津の物を持って来させていただきました!
まず、こちらは大原松露饅頭です。あとお醤油なんですけど、またちょっと関東と醤油が違うと思ったので、すごく美味しいです。
最後は唐津のゆるキャラ唐ワンくんです。ぜひよろしくお願いします。
 
最後に、ファンの方へメッセージをお願いします。
いつも応援していただいたり、一緒に喜んでくれたり本当にいつもありがとうございます。
私が夢カナYellオーディションで賞をいただいたときも一緒に「良かったねー!」って言ってくれる周りのファンの皆さんとかいてくれて、
改めて一緒に喜んでくれる人がいるっていうことがすごく幸せで、私が何か与えたいと思っているんですけど、
逆に皆さんからエネルギーをもらっているんだなと改めて思いましたし、これからも倍にして返していけるような音楽だったり、
楽しいコンテンツを届けていきたいと思っていますのでこれからもぜひ見守っていただいて、一緒に楽しい時間を過ごして行けたらと思っております!



【森ゆめな 情報】
HP      ▶︎https://moriyumena.com/
YouTube  ▶︎https://www.youtube.com/channel/UCk7cV9wP6SF28lF0Qz7_6iw
Twitter   ▶︎https://twitter.com/yumena01
Instagram▶︎https://www.instagram.com/yumenamu/
インタビュー
2022-01-28
「Pick Up Live House」ではライブハウスの方にインタビュー!
今回は、池袋・dopeloungeさんです。YouTubeのインタビュー動画と併せてご覧ください♪
     
【Pick Up Live House】ライブハウスインタビュー

池袋にオープンした新しいスポット「Hareza池袋」の目の前に立地するライブスペース「dopelounge」。
落ち着いた雰囲気で音楽を楽しめる店内は、様々なジャンルに対応。
ランチではパンケーキやかき氷メニューが好評と年齢を問わず楽しめる空間。今回はdopeloungeの後藤基司さんにお話を伺いました。
 
dopeloungeについて教えてください。
豊島区の池袋東口から5分ほど歩きますと、昨年4月にオープンしました劇場都市「Hareza池袋」があり、
そちらのメインタワーの目の前にお店を開いており、店内にはグランドピアノ、楽器類があります。
客席は通常時は136席までですが、今コロナ禍ですので現在はソーシャルな間隔で60席ご用意させていただいております。
ライブハウスというよりは”ディナーショーができるライブスペース”という形でご用意させていただいております。
レコード会社のアーティストさんのディナーショーや個人のミュージシャンの方の記念日やファンミーティングなど、わりと安価な価格でご利用いただけるように用意しています。
ぜひよろしくお願いします。
 
店内の大きなビジュアル画面が素敵ですが、どのように利用されていますか?
満席の時にステージを撮ってプロジェクターに投影される方もいますし、
楽曲に合わせたイメージ動画を流すと全体的に雰囲気が変わった形で面白いと思います。
 
dopeloungeの歴史を教えてください。
元々はライブハウスをやろうと営業したわけでなく、若い頃にクラブに通わせていただいて、
その後10年ほどサラリーマン生活をした後に独立して、町田にお店を構える事になりまして。
avexさんの本社だった場所に縁がありクラブを開きまして、そこからライブをやりたいという方が出てきまして、そこが今のお店のスタートになります。

緊急事態宣言によるお店の影響について
私のお店はほぼ100%キャンセルになりました。
今もライブの予定が入っていましたが、まん延防止と緊急事態宣言が出てまた営業ができない日々が続くという現状です。
ミュージシャンの方もファンの方に来ていただいて感染が起きてしまうのは怖いと思いますので、キャンセルされるのはしょうがないと思います。
ライブ配信は一度お手伝いさせていただきましたが、今はお休みさせていただいています。

─ クラウドファンディングはされていますか?
クラウドファンディングはせずに、国の支援で爪に火を灯すような中で頑張っています。

─ コロナ禍での新しい施策はありますか?
コロナ禍前からではありますが、昼はパンケーキやかき氷のお店を営業しております。
3、4年ぐらい前にAKBの方にテレビで「ここのいちご氷がおいしい!」と宣伝していただいたり、
パンケーキの方もそれなりに人気がありますので何とか食い繋いでおります。

─ かき氷は”水を使っていないかき氷”とありましたね。
はい、普通のかき氷は氷を削ってシロップをかけますが、弊社のかき氷はフルーツを調理して固めて削っているので、かき氷とジェラートの間みたいなもの。
夜はコース料理でディナーや、ライブもコロナ禍に合わせて。
以前はビュッフェ料理が多かったんですが、今は個人盛りで取り分けしない安全な形で召し上がっていただけるようにしています。
ホットペッパーでも通常の店舗予約でも受け付けていますので、ぜひ池袋に遊びに来られた方、お待ちしております。

─ 花火の映像を写しながらディナーショーなどはいかがですか?
それは素晴らしいですね。
ディナーを食べながらミュージシャンの演奏を聞いた後花火を見ながら食事をするのはいい思い出になりますね。
 
アーティストやライブハウスの方、サポーターの方にメッセージをお願いします。
池袋は人が集まりやすい場所ですので、何か企画がある方はご相談いただけましたら。
ライブだけでなく、Harezaでも音楽イベントがあったり、池袋はアニメも強くハロウィンもコスプレイヤーの方が13万人集まるような場所ですので、
そういった方のイベントや握手会やファンミーティングなど、色々ご相談いただければホームページに載っていないような事でも色々お手伝いさせていただきますので、気楽にお声がけをお願いします。

 

【dopelounge 情報】
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-35-3 センタービルB1
Mail▶︎ dopelounge@gmail.com
HP  ▶︎ http://dopelounge.com/index.html

電話でのご予約・お問い合わせは
TEL ▶︎ 03-3987-4833
インタビュー
2022-01-28
「Pick Up Live House」ではライブハウスの方にインタビュー!
今回は、池袋・Only Youさんです。YouTubeのインタビュー動画と併せてご覧ください♪
     
【Pick Up Live House】ライブハウスインタビュー

池袋北口に立地するライブハウス、Only You。
多種多様な用途が可能なライブハウスとして、日々スタッフ間の意見交換や環境作りに邁進。
音楽経験の無い中でスタートした道のりやOnly Youの特徴、今後の展望などを社長の矢作さんに伺いました。
 
自己紹介をお願いします。
知り合いから「ライブハウスをやってみないか」というお話がありまして、それでこの池袋の北口約6分のこの場所を見させてもらいました。
私は音楽のプロでもないし、ミュージシャンをやっていたわけでは無いのですが、ここの箱を見た時に「凄く良いなぁ」と感動しちゃったんですね。
こういう所を経営するとなると若干不安はありましたけれども、それよりもやってみたいなという興味が上回りまして、それでスタートして来年(2022年)でちょうど10年になります。

 
Only Youの特徴を教えてください。
ここの箱を生かすには何が必要なのかなと素人なりに考えた時に、
色んなジャンルの人が集まってライブをするにはどんな環境作りをしたらいいかなと考えました。
スタッフに「カラオケも置きたいんだけど」というとスタッフから反対されまたが、やっぱりあった方が良いという事で設置しました。
そういう意味ではここの売りは飲んで、食べて、踊れて、カラオケもできて。
ステージも結構立派なので一人芝居とかそういった事もできるし、色んなニーズに応えられるライブハウス。そんな風に考えております。

─ 動画の投影などの活用の仕方はいかがですか?
スポーツ観戦、スポーツバーといった感覚も自分の中では持っていまして、ここでスポーツ観戦をして、終わった後に飲食を伴ってパーティーをする。
スポーツバーとしての位置づけもできるのではないかと思っています。
 
コロナ禍を乗り切るための得策などありますか?
去年(2020年)から苦労していまして。
コロナが始まる前の年は非常に経営的には順調でして、そこでコロナが始まり1月2月と店をクローズして。
その時は東京都や国から助成金がありましてそれが無かったらちょっときつかったなぁとは思うんですが、
1つだけ、自分は絶対に諦めないで、この店をクローズするのは止めようと。出来る限り続けていきたいと。
そこには色んな困難もあるとは思うんですけど、そこを乗り切るために色々と試行錯誤をしながら現在に至っています。
 
毎週行われているスタッフミーティングではどのような事を話していますか?
ライブハウスと打ち合わせ・会議っていうのはちょっと違うかなという感覚があるかと思うのですが、最低でも1週間に1回は集まって意思疎通を図って、
特に今年と去年(2021年と2020年)の1年間は「家賃の支払いはどうしよう」といった話がありながらも
「じゃあコロナ後はどうするんだ」とか「今やれることは何だろう」という事をスタッフの中で共通認識を持つ。
そういう意味で会議というのは絶対に必要だし、うちの場合は3分スピーチをまず全員します。
1週間の反省とこれから1週間の予定、問題点を全部出させています。
毎週火曜の定例会議というのは、非常に大事にしています。
 
月に1回開催している主催イベントの内容を教えてください。
私が昔一緒に仕事をしていた住友海上の人を呼ぼうという事で企画しました。
これだけで毎月埋めるのは難しいという事で、もうどなたでもという事で、第3水曜日の19~23時。
これはバンドが入って昔のオールディーズや昭和歌謡から、ベンチャーズ・ビートルズ・プレスリーやりながら踊ったり、
金額は1ドリンク、フード、ミュージックチャージも全部込みで3,500円。
激安でやっていますので、是非お集りいただければと思います。
 
多目的なライブハウスとして、こういう人に活用してもらいたいなど、何か一言ありましたらメッセージお願いします。
「同窓会プラン」というのを前から思っていまして。
なぜ同窓会が良いかといいますと、同窓会は同じ年代が集まります。うちのライブハウスの強みなんですけど、カラオケがあります。
前回やった同窓会プランは予めうちのハウスバンドに来てもらって。昭和35年の人がちょうど就職する時に流行っていた歌などをライブでやったり。色んなアイディアがあります。
是非パーティーとして飲んで食べて、踊って騒いでって事が出来ますので、これから結婚式の2次会なども含めて、
パーティー需要はますます盛り上がっていくと思いますので、よろしくお願いいたします。
 


【Only You 情報】
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-64-11- 平和ビル2F
HP  ▶︎ https://onlyyou.sakura.ne.jp/new1/

お問い合わせはお電話、もしくはHPのCONTACTページよりご連絡お願いします。
若しくは下記までお電話ください
TEL ▶︎ 03-6912-6959
CONTACT ▶︎ https://onlyyou.sakura.ne.jp/new1/?page_id=63
インタビュー
2022-01-25
「Pick Up Live House」ではライブハウスの方にインタビュー!
今回は、渋谷・CLUB CAMELOTさんです。YouTubeのインタビュー動画と併せてご覧ください♪
     
【Pick Up Live House】ライブハウスインタビュー

クラブの歴史を語るには欠かせない渋谷CLUB CAMELOT。
コロナ禍の中でもフロアのフルリニューアルや日本初のホログラム常設など、更に歴史を刻んでいく強い姿勢。
今回はCLUB CAMELOTの看板DJのYOSEEKさんにお話を伺いました。
 
CAMELOTの歴史の前に「看板DJ」についてお話を伺いたいと思います。
僕、もともとDJになったのが7年前のちょうど20歳になった頃にDJを始めまして、
最初はフェスに憧れて入ったんですけど、そこから2年くらいでCAMELOTに入って、
コツコツ目の前の現場を頑張ってありがたい事にステージに出させていただく機会が増えましたね。
もちろん、その機会もチャンスを逃す事なくコツコツと…(笑)
DJは1つ1つの現場がすごく大事かなと思うので、全力でやっていますね。

─ 心を掴むポイントってありますか?
フロアの空気感を読む。
それはやっぱり毎日だったり、毎回DJしていないと分からない事なので、それも経験になってくるというのはありますね。
 
それではCAMELOTの紹介をお願いいたします。
CLUB CAMELOTは渋谷の神南にございます。
夜はCLUB営業、昼は貸し切りやライブハウスとして活動しています。
フロアは3フロアございまして、CLUBでいいますと一番下のフロアがB3フロアで、ジャンルでいいますとEDMですね。
B2フロアがHIP HOPのビルボードで上がってくるような曲がかかっていますね。
B1フロアは開いたり開かなかったりの日があるんですけど、イベントの日によるので色んなジャンルでそのジャンルに特化したようなものを開催しております。
CAMELOTは今年(2021年)で16年目になりますけれども、ちょうど3月末にB3フロアをフルリニューアルして、
フルリニューアルというのがCAMELOT史上初なので綺麗になったCAMELOTに是非遊びに来ていただければなと。
あとは見ていただけたら分かるんですけど、ブースにホログラムがありまして、その常設が日本初なのでそれも楽しんでいただければと思います。



─ 3フロアあるという事ですが、最大どのくらいの人が入れるんですか?
3フロアで恐らく1200~1500くらいは最大で入るかなと思います。席数でいうと大体20~25くらいあります。

─ 結婚式の2次会などでも盛り上がりそうなスペースですよね。
お昼はどういった用途にも使えるので、結婚式の2次会だったりライブハウスとしても使っていただけます。
テレビを繋げる事もできるので、スポーツ観戦も可能です。
あとは特徴としてはLEDがあるので、LEDを使用しての貸し切りとか、プロジェクターがありますので音響もしっかりとしていますし、マイクも8本と多くあります。

─ 各フロアの紹介をもう少し詳しくお願いします。
B3フロアが卓数ですと10~12くらい。1卓最低でも6名。B2フロアも卓数が10~12くらいで同じくらいですね。
B3が一番大きくなっていますね。B2フロアも人数感でいうと60名以上。B1フロアにも3卓ありまして、そこも同じような形ですね。
 
CAMELOTのステージや設備について
B3はリニューアルしましてステージもあるんですけど、今はB2フロアの方がライブとしては形状しやすいです。
B3フロアは今後増設予定なのでそこを待っていただいて。
ただ、レーザーだったり、音響だったり、DJブースの設備は整っておりますので、そこは活用いただけます。
あとは先程も話したホログラム。日本初の常設設備になっておりますのでライブだったり演出に取り入れていただけます。
 
コロナ禍での営業への影響はいかがですか?
コロナ前の集客数よりかは半分以下ですね。どこもそうだと思うんですけど、業界全体で厳しい状態ですので、
いち早くコロナを収束させて通常通りのお客様数に戻るように頑張りたいと思っています。
 
CLUB CAMELOTのアピールポイントをお願いします!
ライブハウス、クラブ営業と共にしっかりコロナ対策も行っておりますので、是非安心して遊びに来ていただけたら嬉しいと思います。
色んなライブハウス、クラブ、CAMELOTもありますけれども、是非遊びに来ていただけたら大変嬉しいです。

 

【CLUB CAMELOT 情報】
〒150-0041
東京都渋谷区神南1-18-2- Jinnanzaka flame B3
HP  ▶︎ https://clubcamelot.jp/ja

VIPルームご予約、会場レンタル、その他お問合せはHPのお問合せ欄から、
もしくは下記までお電話ください
TEL ▶︎ 03-5728-5613
ライブインフォ
2022-01-20
人気YouTuber3人がまさかの大食い企画!?うみくん重大発表も!?
   
はじめに
夢カナYell事務局はSDGsの支援のためガムシャラProjectを行っています。
このガムシャラProjectの初企画は応援ソングとなる「ガムシャラ」の制作です。
「ガムシャラ」は夢カナYellアンバサダー6名による合作で制作されました。

そして今回、夢カナYellアンバサダーのうみくん、ARATA、まなこの3人が集まって夢カナ緊急会議が開かれました。

本記事では、夢カナ緊急会議の内容を紹介します!
果たして、夢カナ緊急会議では何が話し合われたのでしょうか!?
夢カナ緊急会議!まさかの大食い企画!?

夢カナYellアンバサダーのうみくん、ARATA、まなこが集まって夢カナ緊急会議が開かれました!

夢カナ緊急会議はアンバサダーがガムシャラに頑張る企画について話し合われています。
YouTubeの企画動画をあまり投稿しない3人が楽しいアイデアを出し合っているため貴重な動画です。

その中でも今回はARATAが考案した「6万円食べきるまで帰れません!」という大食い企画に挑戦しています。
調子よく食べていた3人でしたが、徐々にお箸が止まり始めてしまいます。
そんな3人にまさかの助っ人も登場!?

そして動画の最後にはうみくんへ重大発表も!
ここでしか見れないうみくん、ARATA、まなこの姿が存分に楽しめます。
気になる方はぜひ動画を御覧ください!

うみくん、ARATA、まなこってどんな人?

ボーカリストYouTuberうみくん

「ガムシャラ」の作詞・作曲、ボーカル、サウンドプロデュースを務めるうみくんはボーカリストYouTuberとして有名な歌い手です。

うみくんは2014年ニコニコ動画にて歌ってみた動画を投稿して以来、今もなお活動を続けています。
初めて投稿した「Let it go」歌ってみたの動画からカテゴリー2位という記録を出すなど、安定した高音や迫力のある歌い方が大人気となっていますね。

また音大出身という経歴もあり、歌ってみた動画だけでなく「高い声の出し方」や「ボイトレ講座」などの動画も投稿されています。

現在はレコード会社Beingにてメジャーデビューも果たしており、名探偵コナンのオープニングテーマやデュエル・マスターズ!のエンディングテーマなどを担当しています。

YouTube:https://www.youtube.com/c/UmiKun/featured

Instagram:https://www.instagram.com/umi_kun_/

Twitter:https://twitter.com/Umi_babe
 
振付師ARATA

「ガムシャラ」の振り付けを担当しているのはダンサーや振付師として活躍しているARATAです。

ARATAはYouTubeにてJ-POPやK-POPのダンス解説動画を中心に配信しています。
このダンス解説動画はダンスの魅力をダンス初心者にもわかるように言葉にしてくれています。
この言語化能力によりダンスの魅力に気づいた方は多くいるでしょう。

また、ARATA自身も関ジャニ∞のバックダンサーをしていた経験があるなどかなりの実力者です。

YouTube:https://t.co/ILHmVSd0l0

Instagram:https://www.instagram.com/moreseaman/

Twitter:https://twitter.com/SeamanArata
女性ダンサーまなこ

「ガムシャラ」で振り付け、ボーカル、コーラスを務めるのは女性ダンサーのまなこです。

表現力あふれる踊ってみた動画でカリスマ的人気を博しているまなこは、2019年より「manaco」という名でソロシンガーとしてもデビューしています。
ダンスだけでなく歌でも活躍を見せているまなこの歌声は「ガムシャラ」でも響いています。

YouTube:https://www.youtube.com/c/xxxmanaco/about

Instagram:https://www.instagram.com/mntr39/?hl=ja

Twitter:https://twitter.com/xxxskri
うみくん、ARATA、まなこも参戦!!SDGs応援ソング「ガムシャラ」



SDGs応援ソングとして制作された「ガムシャラ」は夢カナ緊急会議でも活躍したうみくんたち夢カナYellアンバサダーが協力して作った楽曲です。
夢カナ緊急会議に参加していないおさむらいさん、深根、*Lunaももちろん参加しています。

「ガムシャラ」はアーティスト、若者、地域住民など多くの方々を応援する楽曲となっています。

2011年3月11日に起きた東日本大震災により大被害を受けた岩手県陸前高田市。
「ガムシャラ」のMVビデオはそんな陸前高田市にて撮影されました。

東日本大震災から10年以上が経ち、復興中の陸前高田市に希望を添える一曲となっています。

「ガムシャラ」のMVはこちら⇩

ガムシャラダンスを踊ってSNSで踊ってみた動画を投稿しよう

夢カナ緊急会議に参加しているARATAとまなこが振り付けを考えたガムシャラダンスがYouTubeで初級編、中級編、上級編とレベル分けをして紹介されています。

このガムシャラダンスを踊って「#ガムシャラダンス」をつけてSNSに投稿すると2022年3月に配信予定の生放送に出演するチャンスがもらえます。

<ガムシャラダンス初級編の動画>


<ガムシャラダンス中級編の動画>


<ガムシャラダンス上級編の動画>


対象SNS:TikTok・Instagram・YouTube・Twitter
募集期間:2021年12月23日〜2022年2月末日頃(予定)

踊ってみた動画はスマホ1つで簡単に投稿することが出来ます。
スマホに向かって音楽に合わせて踊るだけ!

顔を映すことが恥ずかしい人は、顔が見えない画角にしたりお面やマスクなどをかぶって踊ってもOKです。
楽しいダンスをみんなで共有すると楽しさも倍増します。

自分のレベルに合わせてダンスを踊り、SNSに投稿しましょう!


夢カナYellプロジェクト Supported by auじぶん銀行
<執筆/夢カナYellライター_土井龍弥>